チューリーでのこと

大学、ビザの手続きや日常のことなど。備忘録も兼ねた日記です。 カフェやレストラン開拓は苦手。お店情報はあまりありません。

7. チョコレートの国でバレンタイン

 

日本では、友チョコ・義理チョコなどの言葉がすっかり定着したバレンタインですが、それでも「恋人の日」「女性が男性に告白する日」として盛り上がりますよね。

私も若いころは、手作りチョコレート(友チョコ用)に気合を入れていたものです。

 

そして、ここスイスは、言わずと知れたチョコレートの国。

バレンタインにはどんな盛り上がりを見せてくれるのか…⁉

楽しみです!

  

 

まずはスーパーから。

 

2月10日くらいからバレンタイン・コーナーが設置され、ハートマークなどで特別に包装されたお菓子が並んでいますw

バレンタイン・コーナーは、棚1.5メートル位のスペースでしょうか…。

そんなに大々的にやっているわけでは…ない。

 

しかも、チョコレートの中身はいつもと一緒で、ラッピングだけ特別感があります。

それだったら、別にいつもと同じチョコレートでもいいかな。

おいしいし。

 

 

あ、でも、レジの横にバラの花が売られてますね。

これも、バレンタインを意識してのことかしら。

やはり、チョコレートというよりは花を贈るほうがこちらでは一般的なのでしょうか。

でも、まだ14日前。花を買う人はさすがにいません。

 

 

次、チョコレート屋さん。

 

こちらはおそらく多少、気合が入っているのではないかと思われます。

 

とりあえず、大手メーカーのSprüngliを見てみましょう。

www.spruengli.ch

 

チョコレートに工夫を加えたり、バレンタイン用に詰め合わせセットを用意しています。

ハートの飾りがついたマカロン(Luxemburgerli)、かわいらしいですね <3

 

地元のパン屋さんにも、ハート型のパンなどがあって、 多少の特別感が感じられます。

 

f:id:zuerilife:20180218222222j:plain

バターたっぷり三つ編みにしたパン、Zopfです。

 

 

 

レストランの場合。

ちょっと高いレストランは、バレンタイン・ディナーのために特別なメニューを提供している場合もあり。

ロマンチックで特別な経験をしたい人はレストランへ。

こちらは、私には関係なさ過ぎて、ぜんぜんチェックしていませんでした。 

 

もっとちゃんとリサーチするべきでしたね。

チューリヒにある和食レストランも、バレンタイン・ディナーを用意していたみたいです。

 

 

 

 

と、

企業によってはバレンタインにも結構工夫を凝らして、「盛り上げよう・買ってもらおう」というモチベーションが見られます。

でも、普段の(学生)生活の中では、なかなかバレンタインの盛り上がりは見つかりませんでした。

 

日本みたいに、「正月おわったらバレンタイン。あっちでもこっちでもイベント!」みたいな、キャピキャピした雰囲気は皆無ですね。

 

 

「バラの花と、あれば小さなプレゼントでも渡せればいい」みたいなイベントなのでしょうか。

おとなしいバレンタインでした。

バレンタインの存在感がなさ過ぎて、写真も撮っていない始末。

 

でも、私はバレンタインの夕方あたりに町を歩くのをお勧めします。

 

なぜなら、

 

バラの花を持ったスーツ姿の男性、“ザ・ヨーロッパ男” が たくさん見られるから。

(偏見です)

 

バラの花抱えて、ちょっとキザっぽい?

チューリヒなら、それも絵になる?

というか、(たふん)それが普通過ぎて誰も気にしてないし、目立ってもいないし。

 

でも、日本じゃあ、そんなサラリーマンめったに見かけないし。

ヨーロッパが感あって、少しテンションあがります。(*自分は誰からももらってない)

 

 

来年は、自分のためにチョコレート買ってみたい。